腸

ルルミルクをもっと知る

スッキリ!
81.1%

スッキリ!

モチモチ!
81.8%

モチモチ

続けたい!
93.1%

続けたい!

※医療関係者の方々59名に2週間試していただき、
上のような結果を得ることができました。

女性
ルルミルクの
商品レビュー

★★★★
とっても飲みやすいので、続けられます。
今までにないスッキリ感があり、お腹が喜ん
でる感じがします!1週間飲まないと元に戻
った感じで、ルルミルクが手放せません。
(40代/女性 OL)

★★★★
特に便秘で悩んでいたわけではなかったです
が、2日飲んでびっくりしました!思わず勧
めてくれた友人にありがとう!続けて飲む!
とLINEしてしまいました!笑腸活も気にな
っていたし、紹介してくれた友人のお肌が綺
麗だったので、私も飲み続けたいです。
疲れにくくなった気もします。
(40代/女性 美容師)

★★★
1週間に1~2回しか出ない、慢性的な便秘で
悩んでいました。友人の勧めで3ヶ月試して
ました。最初の1ヶ月はお腹が非常にハリ、
ガスが増えました。ガスが増えたのは、腸
内フローラが良い方向にバランスが変わった
のが原因だそうで、またお腹のハリも、
オナラを我慢したせいかも、とその友人か
ら聞き、2ヶ月目から以下のことをしまし
た。①ガス抜きポーズで、なるべくお腹の
ガスを抜く。②水をこまめに補給し、毎日
1.5L飲む。③ヨガ教室に週2回通う。④海
藻とこんにゃくを意識して食べる。⑤寝る
前3時間前までに食事は終える。⑥早めに寝
る。⑦毎朝ルルミルク30gをお湯で溶かし
て飲む。これらを始めてから、3ヶ月目に
は、2日に1回、調子が良い時は毎日出るよ
うになりました。ガスも初期よりは減っ
て、お腹のハリもほとんど無くなりました。
やはり、総合的に取り組んだ方が良い
のだと思いました。
(50代/女性 主婦)

★★★★
もともと毎日トイレには行けていましたが
飲んでから回数に変化が。
少し緩くなってしまうこともあるので2日に
1回飲むように調整することで安定してきま
した。家族にも勧めました。
(40代/男性 コンサルタント)

★★★★★
もともと便秘の意識はなく私は快腸!と思っ
ていましたが、プレバイオティクスに着目し
て腸内細菌のエサとなる多種多様なルミナコ
イドで腸活。という点に興味を持ち、飲んで
みました。快便ってこういうことか!と驚き
ました。飲んでいるとお通じが変わった感じ
がします。「腸活=発酵食品をとる」の考え
で腸活したつもりになっているけど、効果を
感じられていない方にはぜひ試して欲しいで
す。続けていると、ナッツ類を食べても吹き
出物が出にくくなったような気がしていま
す。腸が整う事でお肌も実感できる。きな粉
風味飲料なので飲みやすいし、健康と美容の
ために、美味しく飲み続けたいと思います。
(30代/女性 医師)

ルルミルクの
オススメの​摂り方
おすすめの摂り方
たっぷりな水かお湯に溶かして

ルルミルク10〜30g(大さじ約1〜2杯分)に対して、200ml以
上の水またはお湯でよく溶かしていただくと飲みやすいです。

ルルミルクは難消化性成分がたっぷり入っているため、少ない
水(またはお湯)では、粉っぽさを感じるかもしれません。多
めの水やお湯で溶かすことでよく溶け、飲みやすくなります。
様々な摂り方
様々な摂り方

コーヒーや紅茶、ココア、牛乳、豆乳などに溶かしてもおいし
くお召し上がりいただけます。また、味噌汁や鍋料理、パンケ
ーキ、お好み焼きなどさまざまな料理にも活用できます。
腸

私たちは常在菌と共生する“超生命体”

ノーベル生理学・医学賞受賞者ジョシュア・レダーバーグ博士は
「人間は、ヒトと常在菌が高度に絡み合った超生命体(スーパー
オーガニズム)と考えるべき」と語っています。
微生物はヒトとの共生を20万年も続け、100兆個以上もの微生物
が棲みついています。
この微生物を“常在菌”と呼び、生理作用を助け、代謝と免疫に深
く関係していることが分かっています。
しかし、その常在菌が直近の約100年間で弱ってしまっています。
それは、ヒトの食べものだけで、常在菌の食べものを考えなかっ
たからです。更に、抗生物質の多用、過剰ストレスなどで、バラ
ンスが悪化してしまっています。
今こそ、常在菌の食べ物を考え、摂取し常在菌を機能させること
が重要です。

常在菌は元気?
私たちは超生命体
腸

健康づくりの再認識

ルミナコイド健康食品「ルルミルク」

最新の研究成果を取り入れ、常在菌との共生関係を維持し、健康
社会に貢献するための商品としてルルミルクは開発されました。
ルルミルクの原料である「ルミナコイド」は食物で、人間が長ら
く食べてきた、安全性が確立したもので、常在菌の食べ物となる
ものです。
人間が健康でいられるのは常在菌が健康だからです。そのために
常在菌の食べ物が必要です。
ルルミルクは研究成果を活かし、超生命体(ヒトと常在菌) のた
めの「ルミナコイド健康食品」です。
現代の食事だけでは補いきれない、特性の異なる複数種類のルミ
ナコイドを安心して毎日手軽に摂れることで常在菌を機能させ、
様々なトラブルの予防や回避することに役立てることができます。
常在菌が棲む「大腸」をケアする事が、「不腸」を回避し健康寿
命を伸ばすポイントです。

「ルルミルク」は常在菌の食べ物
腸

ルルミルクの開発経緯

常在菌は、人間の味方であり、私たちの身体の一部とも言
えます。この常在菌のバランスを整え、良い働きをす
るために、様々なルミナコイドが必要である
こと、そして、現代人にはこのルミナコイド
が不足していること
は、10年以上も前から様々な研
究で明らかになっていました。しかし、このことは、研究者以外では全く知られておらず、 多様なルミナコイドを手
軽に補う健康食品は存在していませんでした。

弊社は2016年に会社を設立し、ウェルネスに取り組む企業
様向けにコンサルティング&業務支援を主に行なっていま
したが、多くの方にこの事実を知らしめ、解決策としての
ルミナコイド健康食品を提供する会社が一向に現れないこ
とから、弊社がそれを担う決断をしました。

「ルルミルク」開発経緯
腸

ルルミルク開発のこだわり

「ルルミルク」開発のこだわり

大腸の隅々に生息する多種多様な微生物に、
食べ物(エサ)を届けるにはどうしたら良いか?

特性が異なるルミナコイドを、
どのくらいの割合で組み合わせれば良いのか?

各ルミナコイドの原材料や抽出方法はどれが最適か?

ルミナコイドを手軽に継続的に摂取するには、
どのような形態が良いか?

どんな味や風味なら飽きずに摂取し続けられるか?

常在菌に不必要な食品添加物を使わずに、
品質を担保できるか?

など、


こうしたことを一つひとつ決めるために、
私たちは何年も様々なエビデンス(科学的根拠)を調査し研究を
重ね、最適な答えを探し求めました。